気温も上がってきてコンビニなどでもダイエット本が目立つようになりました
あるあるなのですが、糖質制限を特集した本や記事などで食品の糖質量を表すのに角砂糖何個分と表記されることがあります。
正直少し待ったをかけたいところです。
確かに糖質量は角砂糖で表せます。
...
身体が冷えた状態ではどれだけ運動をしてもカロリーは消費されず、せっかくの運動も効果が薄くなってしまいます。
同じ運動でも基礎代謝が上がるとエネルギーの消費量は格段に増えます!
リンパドレナージュで血行が良くなったお身体だと、通勤や移動の時で歩く、階段を登る、軽度のストレッチ、といった普段の何気ない動きでも運動としてどんどんエネルギーを消費してくれるんですよ...
足首が浮腫むように張っているという方が結構居ます
原因は単純に足首が動いていないということが考えられます。
そうなる原因を今回は2つ挙げたいと思います。
1.足首の骨がずれてしまっている
2.ふくらはぎが緊張している
1については
足首の骨に距骨という骨があり...
薄着になる季節が近づいてきて、この時期からダイエットを決意される方も多いのではないでしょうか??
創BODYDESIGNではダイエットをする貴女を応援!!
リバウンドせず気持ち良く瘦せたい!!
食事制限はしたくない!!
ぷよぷよ足&ポッコリお腹はなんとかしたい!!
こんなお悩みの方には人気の全身リンパ&キャビテーションコースをおすすめします。
このコースで...
体重のかかる位置が変われば、それを支える筋肉の力の入り方も変わります。
太ももやふくらはぎが張るという方は太ももやふくらはぎが張る立ち方をしている可能性があります。。
「正しい姿勢」という言葉には
筋肉に余計な緊張や張りが無くても安定して立っていられる姿勢とい...